夜も深まってくるころ、NU☆MANたちは活発に動き始めます。ちくちくちくちく!(なーにを作っているのかしら?)シルクスクリーンでパッチ作りに興じる人たち。(自分たちのコレクティブロゴを刷っていらっしゃいます)こんな活動的な我らがソーイングカフェ“NU☆MAN”も日中は閑散としたもの。散らかってますが、参加者は1名(オレ)のみ。昼間の窓から見える風景、結構ステキなんだけどな…。カフェは昼1時から夜終電ごろまでオープンしてます。お好きな時間にご参加ください。昼ちくちくもたのしいんだ...
2008年3月29日土曜日
2008年3月24日月曜日
DISCONNECTED JOINTS PROJECT - EXIBITION
Author: nu_man
| Posted at: 9:30 |
Filed Under:
ivents

3月20日のようす。展示作品をつくった理由とかは、作家本人に個別にきいてほしい、とjongがいっていたので、アーティストトークみたいなものは行いませんでした。本人にあったら、直接聞いてみ...
2008年3月18日火曜日
Disconnected Joints project _ artist's statement
Author: nu_man
| Posted at: 0:55 |
Filed Under:
announce


NU☆MANで3月20日に開かれる「disconnected joints project」から、アーティスト・ステートメントが届きました。-----国際的流動的なポジションにあるフィリピン人のアーティストたちによる作品を特集する様々な土地のプロジェクトが3月20日東京で始まります。これは、フィリピン人のアーティストをそれぞれの居住地に呼んで展覧会を行うという継続的プロジェクトの始まりでもあります。これらの作品は「流動性」を含み・囲み・貫通するような問題を話題にすることあり、フィリピン人アーティストの移民としての経験を説明するものでもあります。このシリーズ最初の展示会“Disconnected Joints(ばらばらにされた接続部)”では自らキュレーターを行っており、ダダ・ドコットとジョン・ペアレスがマルチメディアインスタレーションをご案内します。ダダ・ドコットは東京大学の大学院修士卒業生であり、ジェンダーについて様々なコンセプトをビジュアルと組み合わせます。今回、品川駅をステージとしたビデオドキュメントを紹介し、この作品では、日本社会の外国人に対する一般的な態度に対する批評として、ある「普通の日」の東京で見られる人種プロファイルの一幕に光を当てています。その一方、心理的地図(サイコジオグラフィ)と統一的都市計画に関心のある、ジョン・ペアレスは、移民でありドロップアウトであり、フィリピン大学、芸術学部出身であります。彼は今回東京中の”遠回り化”した郵便ポストの写真を展示しています。彼のアイデアは、都市の風景に既存のサインやシンボルをうまく利用し、主に移住者や難民をターゲットとする支配と監視に対する反抗の表現に仕上げるというものです。この展覧会はNu+man...
2008年3月10日月曜日
Ryn's art talk @SUNDAY NU☆MAN 08.02.17
Author: nu_man
| Posted at: 5:43 |
Filed Under:
ivents


Ryn's art talk on SUNDAY NU☆MAN 08.02.17. 遅くなりましたが、2月17日に行ったSUNDAY NU☆MANでは、 イベントの締めくくりとして、Rynにアートトークをしてもらいました。 リメイク服の事、写真作品の事、ビデオプロジェクトのことなど。 そのときの模様を、簡単にですが、レポートします。 通訳してくれたのは、アサミさんでした。どうもありがとう。 ----- ryn's art talkryn: きてくれてどうもありがとう。 何と言っていいか分からないけど、Kくん(IRAの人)にとてもありがとうと言いたいです。 2,3週間前にIRAを訪れた時に、ここ(poetry in the kitchen)で展示をやってみたらどうかと勧めてと紹介してくれて、とても感謝しています。 Poetry in the kitchenの人たちにも、展示をさせてくれて、とても感謝しています。 ...
2008年3月9日日曜日
NU☆MAN on March 20
Author: nu_man
| Posted at: 14:51 |
Filed Under:
ivents


NU+MAN CafepresentsDisconnected JointsfeaturingDada Docot and Jong PairezDISCONNECTED JOINTS PROJECT3月20日木曜日、NU☆MANにもよく遊びに来てくれているjongが言い出しっぺのアートエキシビジョンやります。jongは、アート以外のお仕事で稼ぎながら、アートマーケットと距離をとりつつ、表現について考えているアーチストです。作っているものもとても興味深い。Dadaさんはそのお友達。時間帯は、平日だからアフターファイブがもりあがるのかな?(↑失礼、祝日でしたー)NU☆MANとしても、何かださねば。jongがつくってくれたpoetry in the kitchen までのマップ。クリックすると拡大してみられます。NU☆MANブログのプロフィール欄に、ポエトリーインザキッチンのアドレス、電話番号を記しておきました。行きかたが分からない人は連絡どうぞ。-----Jong...
レジャーシートバッグ
Author: nu_man
| Posted at: 14:11 |
Filed Under:
handmade


NU☆MANのひとりが、レジャーシートバッグを、縫わずに制作中。完全防水志向。近日完成...
2008年3月7日金曜日
暖かくなってきたせいか
Author: nu_man
| Posted at: 14:06 |
Filed Under:
handmade

みんなの野望が芽を出しはじめました。今日のNU☆MANはそれぞれがやりたい放題。みなさんのマイペースっぷりがスバラシイ。 プリントしたバックにさらに刺繍をほどこす人。縫わずにリュックを仕上げる人。 財布にパッチをスプレー糊ではる人。作業途中のブツに張る注意書きを書く人。Tシャツを染めた人。アタイはネクタイ風マフラーを作りました。そして今日はなんとNU☆MANグッズのリストバンドが初めて売れました!遠方より買いに来てくださり、本当にありがとうございま...
2008年3月4日火曜日
レギュラーNU☆MAN
Author: nu_man
| Posted at: 12:39 |
Filed Under:
daily

レギュラーNU☆MAN 2月28日の模様。ゆっくりと、NU☆MANペースでやっています。KU☆MANもやっています。時には誰かの誕生日を祝ったりしな...
登録:
投稿 (Atom)