イベント二日後のNU☆MAN。集まったのは主催メンバーだけで、まあこんな日もあるわねえーいやーイベントよかったねえーと自画自賛の夕飯を食べていたら、続々来訪者が!イベントで初めてNU☆MAN(そして会場となったpoetry in the kitchen)に来たという方が二人もいらしたのにはびっくりしました。布カンパもいただきました。ネル生地やトレーナーの生地、その他いろいろ。うれしい!みんな使いに来て!穴あきズボンのつくろい、シュシュ作り、肩掛けブックカバー作り、腹巻き作り、タンクトップをものすごくかわいくリメイクする、おぼうし作りプロジェクト、スタンプ押しでファブリックを作る、など、みなさん色々やってました。シュシュ完成。ボタンもつけてかわいいデス。「売ってるシュシュってなんであんなに高いのー」と言いながら作ってました。買うと高いから自分で作る。正しいあるね。腹巻き完成。あと、パッチでバッチも作りましたです。一度作り出したら...
2008年9月27日土曜日
2008年9月25日木曜日
夏のTシャツリサイクルバッグ
Author: nu_man
| Posted at: 22:23 |
Filed Under:
handmade

夏の思い出でまた一枚出てきた。これしかないのが残念。よくきてくれるさわやかNU☆MANが、バンドTをリサイクルしたらしい。よいねぇー。今忙しいらしいけど、落ち着いたらまた遊びにきて...
サルサダンス教室の生徒さんたちがTシャツ作りに来てくれました。
Author: nu_man
| Posted at: 21:57 |
Filed Under:
T-shirts project

ポエトリー・イン・ザ・キッチンでは、毎週木曜日はNU☆MANの日になってますが、水曜日はRIO先生によるサルサダンス教室が行われています。それぞれとても雰囲気違ってて、面白いですよ。んで、そのRIO先生が誕生日だったらしく、サプライズプレゼントを贈りたい!てことでTシャツを作りにきてくれました。是我在跳舞、など書いてありますね。これは…もしや!あーあれ...
新宿アニーキーT&熱帯夜にみた悪夢T
Author: nu_man
| Posted at: 21:44 |
Filed Under:
handmade

こんな夏の夜もあった。いつもお世話になってる新宿のアニーキーが、自分のお店の新しいTシャツを作ってました。うーむ相変わらずアニーキーは仕事が速くてかっこいいもの作るのう。そして問題はこいつだ。何の悪夢か。8月14日、生まれる国を間違った俺の友達が、できればなかった事にしてほしいようなデザインをNU☆MANに持ち込んできた。なんて事だ…心底ヒヤヒヤする。しかし刷ったのは俺だったりして。「こうした方がいいよ!」とか言いな...
学生さんがTシャツを作りに来てくれました
Author: nu_man
| Posted at: 18:35 |
Filed Under:
T-shirts project

夏の思い出写真を整理してたら色々出てきました。7月の末に、某大学の学生さんが海外から来た学生さんと交流するプログラムのためのTシャツを作りたい、てことでTシャツ作りに来てくれました。NU☆MANにはTシャツくん置いてあるので、使いたい人には諸経費(Tシャツ・生地代、インク、シルク版代などなど)負担してもらう形で開放してまっせ。Tシャツくんで出来るデザインについて相談しつつ、作業に入ります。丁寧に製版作業します。こうするとシルク印刷するときスムーズになります。丁寧に調整作業します。地味なことが大事。緊張の一瞬。上手く刷れるかな?ズバァッ!きれいに決まったー!NU☆MANが「Tシャツ作りたい!」て人と協働で作業したのは初めてだったんで、とても楽しかったです。はじめは爽やかだった学生さんが、作業が進むに連れ「やべぇ、いいもん作りてぇ」といった感じのマジな顔になってくるのがみてて楽しかったです。やっぱ、いいもの作りたいすよね。サマーフ...
NU☆MAN zine vol.1 release!
Author: nu_man
| Posted at: 13:21 |
Filed Under:
zine

イベントに合わせて、今までつくったもの等の写真とか載せたダイジェスト版ジンを作りました。アップしたのは仮版の写真です。テイクフリー。どこかで見つけたら読んでみてね。リソグラフ一色刷りだと、つくったものの魅力が伝わりにくいですね。でもお金がないから、カラー印刷は当面の目標として、リソグラフCMYK版刷りにチャレンジしてみ...
Tシャツホントはハウマッチ?レポート
Author: nu_man
| Posted at: 0:34 |
Filed Under:
ivents


火曜日のイベントのレポートです。告知がギリギリになってしまったため、きてくれた人数は少なかったけど、初めて会った人とも落ち着いて話す事が出来ました。来てくれた人、どうもありがとう。イベントで会えなかった人も、またぜひNU☆MANに遊びにきてください。NU☆MANによる開会宣言。まずはTシャツについての歴史を、映像を交えつつおさらい。ゲストを招いてのトークも刺激的でした。アパレル関係を知り尽くしたプロフェッショナルの目線による、最前線の状況レポート&トーク。詳しくは…ネット上ではとても語れない!そのくらい猛毒と笑いと真実を交えた内容でした。当日来てくれた人は、あんまし人に言っちゃヤーよ。NOAH'S CAFEの押野さんは、カレーを出してくれました。ウマし!NOAH'S CAFEには行ったことないので、行ってみたいす。トークが終わってからは、ヴィヴィアン・ウェストウッドにイタズラしたSERPICA・NAROの映像を観た。色々な反応...
2008年9月20日土曜日
近所の人々
Author: nu_man
| Posted at: 9:39 |
Filed Under:
daily

新宿のアニーキーがニューヨークに行くらしく、持っていくおみやげ作りにNU☆MANにきてくれました。パッチやTシャツのシルクプリントをしてたので激写しておきます。みなさんが「NYだったらココに行ったらいいよ」とか「アソコがおもしろいスポットだよ」とかわいわい話しているのを聞きながら、「NYといえば、“NYに行きたいかぁー!”だよなあ」としか思い浮かばないオレはとりあえず黙っていました。素人の乱12号店で月一回“にちようびカフェ”というものづくりカフェをやっているOYちゃんもあそびにきてくれました。NU☆MANパッチを縫い合わせて…綿をつめハトメをつけ、キーホルダー(かな?)を完成させてました。本人はミニまくらが出来た!と大喜び。パッチで作る小物はすぐ作れるし、完成品を家に持って帰れるので、とりあえず手ぶらで来ちゃったけど何かつくりたい!といった方にはオススメです。(バッチ、リストバンド、キーホルダーであります)夜は同じビル内にあ...
登録:
投稿 (Atom)