2012年12月8日土曜日

12/29(土)NU☆MAN BO NEN KAI

※お越しいただいた方、ありがとうございました! 2013年もよろしく!     12月のNU☆MANは29日(土)に忘年会をすることにしました。 場所はもちろんカフェ★ラバンデリア! 15時から閉店22時までやります。好きな時間に来てくれよな☆ - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - やること ・decapitalistic trade…  NU☆MANで作った布手袋(型紙付き)布靴下などを売ります。2〜300円くらい。ブツブツ交換大歓迎。 ・sharing...

2012年11月4日日曜日

ピクニック&ガイフォークスナイト!

緊急告知!今日、11月4日(日)、 ピクニック&ガイフォークスナイトやります! スケジュールはこちら。 14時〜ピクニック ※場所:富久さくら公園(新宿区富久町21/最寄:都営新宿線曙橋駅) 18時くらい〜ガイフォークスナイト ※場所:新宿区余丁町某所(NU☆MAN_わた宅の庭/最寄り:都営新宿線曙橋駅 or 大江戸線若松河田駅) ピクニックをする富久さくら公園は、ほぼ一面芝生の気持ちのいい公園で、なぜかいつ行っても大人がピクニックをしているナゾの空間。この写真を撮った平日昼間も、男子2人が青空将棋してました。大人を狂わせる都市の間隙、なのか? 夜のガイフォークスナイトは、lilmagのモモさんと、 花火やりたいねえ→もう秋になっちゃったねえ→イギリスには11月に花火イベントがあるよ→じゃあそれになぞらえてうちらもやろう!てな運びで決まった秋の花火大会です。 で、ガイフォークス、という人物につい...

2012年10月16日火曜日

10月6日(土)のNU☆MAN

10月6日のNU☆MAN。 前回に続き、今回も布に絵を描く2人。今回は描いた後、ドライヤーで乾かすと線がふくらむ、というモコモコペンを使用。 NU_家はNU☆MANパッチでアイパッチを作成。すげえ!見るからに変な人!早速これで買い物に出掛けてました。 ちなみに「パッチ」で画像検索すると、アイパッチばかりヒットする。そんなもんかね。 あと、今日はオリバー君というはんにゃの金田似のイギリス人が来てくれました。 作成途中の、上着を持って来てた。スウェット地を輪っかに畳み、腕が通る部分を残して両脇を縫う。あとは首を出す部分を切って、腕の部分に布を足して…形にしていくんだって。 オリバー君は刺繍もやってて、これまた作成途中のモノを見せてくれました。イギリスの「死のお祭り」をモチーフにしたもので、いやこれはすごい! ブログに載せたいから写真撮らせて!と言うと、一瞬渋ったので、どうし...

2012年9月13日木曜日

2012年9月9日のNU☆MAN

9日のNU☆MANは初めて参加の方がたくさんきてくださり、盛況でした。 ミシンを貸してくれるところをwebで探してNU☆MANに辿り着いたという方は、バザーに出品する巾着袋を次々と完成させていました。ミシン貸出しの検索でNU☆MANがヒットするとは(しめしめ)! こういう方は初めてなのでうれしい! あと、NU☆MANのことは全く知らなかったけどブログを読んで、主旨に共感して来ました、という人がいました!! こんなことはもう初めてでNU☆MAN一同感涙。オラ感動で倒れそうでした。 この方はお母様と一緒に洋服のお直し屋さんをやっているそう。 で、早速(?)スカートのお直しをやってました。   おなじみいつものNU☆MANたちは、今日は布に絵を描こうぜぇ!ということで、思いつくまま楽しくやってました。 ...

2012年8月17日金曜日

8月4日のNU☆MAN日記

8月4日のNU☆MANは、喫茶店を半分ファクトリー化してTシャツづくり! お茶しにいらしたお客さんとお話ししつつ… cafe☆lavanderia、いつもありがとう。  天井のパイプに刷ったTシャツをつるしていく。 Tシャツくんマスターを目指す(?)NU☆MAN_Wのがんばりで、見る見る仕上がっていく! おれもキラーパス!  できた!  やったね! ぼひーん 色も3種類。砂漠で塩をはこぶキャラバンに参加してる青年がモチーフ。 かっちょいいね。 ::::::: これは1枚3800円で販売するそうです。売上でラクダを買うんだそうな。わお!問い合わせは直接sahara eliki へどうぞ。 ::::::: かえりにギョウザ屋さんでご飯食べて、たくさん笑い話しました。 夏ももう折り返しなのかな。 季節がすぎるのははやいですね。 思い出がいっ...

2012年7月18日水曜日

7月22日(日)イベントやります!

※このイベントは終了しました。ご参加されたみなさん、どうもありがとうございました! 7月22日(日)庭イベントやります! 期日がせまっての告知なのですが、今週日曜にイベントやります。 題して、NU☆MAN×ZINESTER AFTERNOON in garden ! NU☆MANにいつも多大なインスピレーションを与えてくれるwebショップLilmagと、NU☆MANで、庭で遊ぼうというイベントを企画しました。 なにをするのかというと、まああまりきっちりは決めてません。屋外でLilmagの扱うミニコミやジンを読んだり、NUったりしたら、いつもとは違う発想やおしゃべりが出て来て楽しいんじゃないかしら、という… また、その日はなんと、Lilmag主宰の野中モモさんの誕生日、ということで、お祝いパーティも兼ねてます(というかそっちのが実はメイン)! NU☆MANは、庭のものを使ったプレゼント作りをします。参加してくれたみなさんが一緒に一手間貸してくれると嬉しいです。 日...

風呂敷イベント報告

7月15日(日)の風呂敷イベントは盛況に終わりました。講師の菅谷さん、お集りいただいたみなさん、そしてその場に居合わせたみなさん、どうもありがとうございました! 文庫本、ペットボトル、ワインボトル、スイカ…ほか、いろんなモノの包み方を教えていただきました。 ほんの少し結び目の位置が違うだけで、かっこよくもイマイチにも仕上がる風呂敷包み…うーん面白い。布と戯れ、とても刺激的な時間を過ごしました。 風呂敷の柄で包み方を変えてみる。これは…   イチゴ。 ピカチュー。 文庫本2冊の包み方。 肩掛けバッグ。 - - - - - - - - - - - - - -...

2012年7月9日月曜日

7月15日(日)イベントやります!

NU☆MANで風呂敷についてのお話を聞いたり、なにか包んだり、自分で風呂敷を作ったりするイベントを企画しました。 風呂敷講師はカフェ★ラバンデリアで「スペイン語でおcharlaべり教室」というスペイン語講座を担当している菅谷さん。 菅谷さんはアルゼンチンで“GIFT”という風呂敷を広める活動もしているそうで、それもおもしろそう。もちろん、その活動についてもお話していただこうと思ってます。 スケジュールなどは以下。 7月15日(日) 時間: 15時〜 風呂敷作り 16時〜 菅谷さんのお話&風呂敷包みの実践 19時終了 場所:カフェ☆ラバンデリア 参加費:無料(ワンドリンクオーダーお願いします) 風呂敷製作用の布は当日、NU☆MANでも用意しておきますが、自宅から余り布を持って来て継ぎ合わせて作ってもよいし、着ない服を風呂敷にしてもいいし。その辺は好きにやっちゃってください! NU☆MANのロゴ(ブログのトップペー...

2012/7/7のNU☆MAN日記

七夕の日の昼下がり、わらわらと集まってきた者たちでNUいました。 シルクスクリーンもしました。 写真をプリント。うまくできた… それからズボンの修復をしたり。 んで完成してめちゃくちゃ笑顔。 すごい綺麗でていねいな作業してた。 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 追記 なんと世界に2枚しかないプリントTシャツを、 たまたまこの日ペアルックしてしまった。 電車に乗るのも、街を歩くのもはずかしい! 中華屋で一緒にメシ食ってるのも生き...

2012年5月16日水曜日

5月5日のNU☆MAN日記

今日はNU☆MANのかねてからの野望「オレらの着たい服って案外簡単に作れるんじゃね?」プロジェクトを始動。 ユニクロのパーカーを解体し、それを型紙にして別布でパーカーを作ってみることにしてみました。 まずはデザイン画を描くところから。スゴいでしょ。 これをやるとやらないとじゃ作業の進み具合が違うのよ〜とNU_F。 ともかくやってみる。   完成。あっけないほど簡単に完成。NU_Nがこれ着て都内をウロウロするので、目撃した人は感想くださいね。シクヨロ! パーカープロジェクトの脇では、前回に引き続きガムテケース作成のNU_N。 ...
 

Followers

we are NU☆MAN !! Copyright © 2009 Blogger Template Designed by Bie Blogger Template